山鹿灯籠の街だからこそ、
 山鹿流のおもてなしで
お迎えしたい!

千人の女性が舞う灯籠踊りで知られる熊本山鹿。
社会に貢献されている多くの女性に対して地域としての感謝と敬意を表し、
走者を地域でおもてなしする大会として開催。

#山鹿灯籠ウィメンズマラソン



ニュース

2025.7.14
 【サポーター(ボランティア)募集開始!】
募集を開始致しました!詳細はこちらよりご確認いただけます。
サポーター募集フォームはこちら
2025.6.6
【コースマップ公開】
大変お待たせいたしました。コースマップを公開しました。
コースマップ
2025.6.6
【エントリー開始】
皆様のエントリーを心よりお待ちしております。
エントリー
2025.5.29
【ホームページを公開致しました!】
エントリー開始は6月6日(金)12時~を予定しております。今しばらくお待ちください。

山鹿を知る

もっと山鹿を知りたい方はこちら

山鹿探訪なび

山鹿探訪なび

山鹿温泉観光協会

山鹿温泉観光協会

よくあるご質問

資格がないとエントリーできないのでしょうか?

「これからボランティア枠」が一般枠を兼ねておりますので、資格をお持ちでない方は「これからボランティア枠」にてエントリーをお願いします。

ランナーの受付はありますか?

前日・当日を含め、ランナーの受付はありません。大会2週間前に、参加案内・ゼッケン等を事前送付いたします。当日はゼッケンをお忘れないようにご持参ください。

大会駐車場はありますか?

ランナー専用駐車場をご準備いたします。大会事務局にて駐車場を指定させていただき、該当される駐車場の駐車許可証をゼッケン等と一緒に事前送付いたします。当日、駐車許可証はお車のフロントガラス下の目につきやすい場所に置いてください。

更衣室はありますか?

更衣室は、温泉プラザ山鹿内にご準備いたします。コースにより場所が異なりますので、詳細は大会2週間前に送付する参加案内にてご確認ください。

10キロコースについて

荷物は搬送して貰えますか?

大会事務局にて荷物をフィニッシュ地点(水辺プラザかもと)まで搬送いたします。手荷物袋をお渡しいたしますので、貴重品以外のお荷物をまとめていただき、荷物預かり所にお渡しください。

フィニッシュ地点(水辺プラザかもと)には更衣室はありますか?

更衣室はございます。お荷物受け取り後にご利用ください。

フィニッシュ後はどうやってスタート地点に戻れますか?

フィニッシュ地点(水辺プラザかもと)より、スタート地点周辺である八千代座駐車場までシャトルバスを運行いたします。シャトルバスの時刻表は決まり次第、お知らせいたします。もしくは大会2週間前に送付する参加案内にてご確認ください。

完走証は貰えますか?

完走された方は、WEB完走証のダウンロードをお願いいたします。レース終了後、ゼッケンナンバーを入力することで、完走証(記録証)を作成・ダウンロードできます。 ※当初、完走証を贈呈としておりましたが、WEB完走証に変更させていただきます。ご了承ください。

参加賞は何ですか。いつ貰えますか?

現在、最終調整中となります。お渡しは、フィニッシュ後を予定しております。